シャドークィーン
| 在庫状況 | 備考 | 
|---|---|
| 収穫中 | ーーー | 
【普及状況】農林水産省HPより
平成18年導入、紫系アントシアニン高含有量。
・品種登録番号  :17574
・農林番号    :農林57号
・系統名/地方番号:北海92号
・系統名/系統番号:勝系3号
・育成導入年次  :平成18年
・育成者     :独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター
・両親(母親×父親) :キタムラサキの開放受粉種子
・早晩性     :中晩生
・用途      :加工◎
・特性      :紫系アントシアニンが既存品種の3倍増
・主要作付地域  :北海道
・作付面積&シェア:2.3ヘクタール 0.0%(参考値男爵16.7%)
・作付時期    :春作向け
  
  
| 品種系統 | 形 | 皮色 | 肉色 | 芽の 深浅 | 生理障害 | 休眠 期間 | シスト センチュウ | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 中心 空洞 | 褐色 心腐 | 二次 生長 | |||||||
| 男爵 | 球 | 白黄 | 白 | 深 | 少 | 微 | 微 | 長 | 羅病性 | 
| シャドー クィーン | 長楕円 | 紫 | 紫 | 浅 | 無 | 無 | (-) | やや長 | 羅病性 | 
| 品種系統 | 水煮 | フライ | チップ | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 煮崩 | 黒変 | 肉質 | 食味 | 褐変 | 乾湿 | 評価 | 評価 | |
| 男爵 | 中 | 中 | やや粉 | 中上 | 少 | 中 | 不適 | 不適 | 
| シャドー クィーン | 中 | 微 | 中 | 中上 | 少 | (-) | (適) | (適) | 

